ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気配を消して人が狙わない場所を狙う

これから暖かくなれば、魚も貪欲にルアーを追うようになる。そういう魚はポイントさえ把握してれば、以外と簡単に釣れます。しかし、それでもやはりスレている魚もいる。そんな魚に有効なのが、水の抵抗を利用したリトリーブです。スプーンを下流の流れ込みの延長線上に投げて、ロッド操作で流れからそらさずに、ゆっくり巻く。それでロッド操作を加えて、ポイントに送り込む。ココだと思ったポイントに差し掛かった時、スプーンに不規則な動きをさせてアピールするのも効果的。逆に下流ではなく上流にキャストして引いてくると、慣れない人にはリトリーブすら難しいと思います。思いのほか流されます。

また、区画エリアでも、渓流エリアでも、気をつけなきゃならないのが、アングラーの気配を消すこと。管釣りだからといって、ドタバタ歩いたり、いきなり岸に立ってキャストしちゃうと魚に警戒されてしまいます。自然渓流では基本ですが、気配を消してポイントに近づく「ストーキング」を心がけてください。




同じカテゴリー(ストリームエリアの基本)の記事
 流水エリアの水質はクリア魚の居場所が確認できる (2015-07-01 15:14)
 流水エリアのスプーンはヒカリモノが中心 (2015-06-20 11:23)
 流水エリアは身軽な格好での釣行が理想 (2015-06-20 11:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気配を消して人が狙わない場所を狙う
    コメント(0)