ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

プラグの短所

スレやすい
スプーンに比べてアピール力が大きいせいでしょうか、スレやすいことは確かです。そんな時にはまずカラーをチェンジして欲しいです。スプーンだとカラーチェンジをするのに、プラグになるとちょっと釣れないとスプーンに戻してしまう人が多いです。スプーンと同じようにカラーをローテーションしていく、ということはすごく重要だと思います。プラグの種類を変えていくローテーションもよいと思います。

フックが多いので危険!
フックがスプーンよりも多いので、リリースするときには要注意です。基本的にはプライヤーなどを使ってリリースするようにしましょう。

バレやすい
ウエイトがあるものが多いし、重心が前にあるので、バレやすい傾向があります。しっかりアワセを入れれば、避けられることもあります。




タグ :プラグ

同じカテゴリー(エリアプラグの基本)の記事
 クランクベイト編 | プラグ使いこなし術 (2015-07-03 11:36)
 ミノー編 | プラグ使いこなし術 (2015-07-03 11:28)
 プラグが効果的なケースはどんな状況か? (2015-07-02 16:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プラグの短所
    コメント(0)