ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

エリアのルアーカラーは好き嫌いだけで良いのでは?

ある意味そうと言えます!

好きな色だけでOK!・・・なのですが、安定して釣果を獲るために「ルアーの泳ぎを見るときは」と「放流が入ったとき」の色は抑えておきたい」です。

というのも、まずはそのルアーの動きを知らなければならないからです。ルアーの動きが目視できるピンクやオレンジのような明るいルアーは必須となります。

また、ルアーが見えるということは、同時に魚の動きも見える。反応の仕方を見れば、ルアーチェンジの判断もつきやすい。

そして、スプーンに関しては放流で威力を発揮する赤金、オレ金は強いです。あとは基本、自分な好きなカラーでもいい。好きな色で自分のモチベーションを維持することが大切です。




同じカテゴリー(ルアーカラーQ&A)の記事
 エリアの本当の基本カラーはどんな色なのか? (2015-04-18 22:18)
 エリアフィッシングでカラーはどれくらい重要なのか? (2015-04-15 11:44)
 なぜルアー1種に何十色ものカラーがあるのか? (2015-04-15 11:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エリアのルアーカラーは好き嫌いだけで良いのでは?
    コメント(0)